つぼ

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成: '''つぼ'''はw:タニシの方言。アクセントは''つ''。阿木では主に打杭などのため池で見る事ができる。昔は{{ruby|井溝|...)
 
1行: 1行:
'''つぼ'''は[[w:タニシ|タニシ]]の方言。アクセントは''つ''。阿木では主に[[打杭溜池|打杭]]などのため池で見る事ができる。昔は{{ruby|井溝|いみぞ}} (用水路) にもよく居たがどこもかしこも[[U字溝]]で整備されて目にする事はなくなった。
+
'''つぼ'''は[[w:タニシ|タニシ]]の方言。アクセントは''つ''。阿木では[[打杭溜池|打杭]]などのため池で見る事ができる。
 +
 
 +
食用が可能な巻貝の俗称を{{ruby|[[w:ツブ|螺]]|つぶ}} (→ツブ貝) と言い、ツボもツブが訛ったものと考えられる。味噌汁などに入れるため長野方面ではツボが売られている。あまり阿木で食用にするという話は聞かないが昔は食べていたものだろう。
 +
 
 +
昔は{{ruby|井溝|いみぞ}} (用水路) にもよく居たが、どこもかしこも[[U字溝]]で整備されて目にする事は少なくなった。
  
 
[[Category:動物|つぼ]]
 
[[Category:動物|つぼ]]
 
[[Category:方言|つぼ]]
 
[[Category:方言|つぼ]]

2009年7月12日 (日) 09:39時点における版

つぼタニシの方言。アクセントは。阿木では打杭などのため池で見る事ができる。

食用が可能な巻貝の俗称を(つぶ) (→ツブ貝) と言い、ツボもツブが訛ったものと考えられる。味噌汁などに入れるため長野方面ではツボが売られている。あまり阿木で食用にするという話は聞かないが昔は食べていたものだろう。

昔は井溝(いみぞ) (用水路) にもよく居たが、どこもかしこもU字溝で整備されて目にする事は少なくなった。

個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link