トーク:明治44年の地図

提供:安岐郷誌
2009年12月9日 (水) 01:20時点におけるMatu (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

阿木西部補則:

○宮田の整田碑から阿木川ダムに向かう道 昭和50年代に宮田のほ場整備により作られた農道を、阿木川ダムの257迂回路として54~55年頃に拡張された道。当然当時はない。

○野田トンネルも出来ていない:石碑のとおり、昭和20年に掘られた地下軍需工場トンネルを道路として整備したもの

○駅から線路をくぐって右に折れ、マンジの坂を登って野田に出る道が書かれている。:ちなみに上水道はこのルート

○またその間道として天神神社の北を抜ける道も書かれている。:今もあります。そういえば道しるべも残ってましたね。

○八屋砥から阿曽田に出る道が阿木川を渡っているが、ここにはおそがい吊り橋があったと聞いている。  :今の吊り橋の近くにあって吊り橋といって見ていたのは樋管のような気もする   昔は宮田と八屋砥のあいだには、今の赤い橋と天神橋の中間に吊り橋がありました。

個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link