ハヨ

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
  
 
* 個別の漁猟には小さすぎる魚は[[ザッコ]]に分類される (メダカや[[ヨシノボリ]]など)。
 
* 個別の漁猟には小さすぎる魚は[[ザッコ]]に分類される (メダカや[[ヨシノボリ]]など)。
* 湖沼に生息する魚でもモロコやオイカワ、ウグイなどを含むことがある。フナやコイ、ワカサギなどは含まない。
+
* 湖沼に生息する魚でもモロコやオイカワ、ウグイなどを含むことがある。ただしフナやコイ、ワカサギなどは含まない。
  
 
[[Category:農林漁業|はよ]]
 
[[Category:農林漁業|はよ]]
 
[[Category:方言|はよ]]
 
[[Category:方言|はよ]]

2009年8月27日 (木) 02:56時点における最新版

(はよ)とは「川をチョロチョロと泳いでいる5〜20cm程度の小魚」を意味する方言。オイカワの方言であるハヤ、ハエに由来するもの (あるいはその語源) と思われる。

ザッコよりも釣りなどの漁猟対象という意味合いが濃く、多くの場合ハヨの実体はアマゴニジマスの幼魚である。

  • 個別の漁猟には小さすぎる魚はザッコに分類される (メダカやヨシノボリなど)。
  • 湖沼に生息する魚でもモロコやオイカワ、ウグイなどを含むことがある。ただしフナやコイ、ワカサギなどは含まない。
個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link