八幡神社 (見沢)

提供:安岐郷誌
2009年6月1日 (月) 21:33時点におけるTorao (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
神社仏閣
八幡神社
八幡神社
所在地岐阜県中津川市阿木字大門前1415
位置N35:24:01.80,E137:27:38.16[MAP]
祭神誉田別命(ほむたわけのみこと)
交通国道363号線沿い

八幡神社(はちまんじんじゃ)

岩村城の八幡神社から勧請を受ける。

目次

沿革

1738年 (元文3年/江戸中期) 美濃明細記に血洗社と胞衣伝説の記。
1916年 (大正5年) 12月 本堂・境内改築。御大典記念碑。
1934年 (昭和9年) 龍泉寺の山祇神社から大山祇神(オオヤマツミノカミ)を遷座。
1986年 (昭和61年) 国道整備に伴い本殿遷座、履舎造営、血洗池跡の整備。

風景

文献散策

全国神社名鑑

全国神社名鑑[1]八幡神社の項には以下のように記述されています。

[hachiman_jinja1.jpg]

祭神応神天皇 例祭一一月三日 神紋笹りんどう 建物本殿神明造三坪・幣殿八坪・拝殿九坪・直会殿一六坪・社務所六坪 境内四,六八九坪 末社四社 社宝神鏡 (伝鎌倉中期作) 氏子五六〇戸 崇拝者二,〇〇〇人

由緒=鎌倉初期岩村城の支城阿木城 (本社の北東二百米) 鎮護の神として、岩村八幡神社の分霊を奉鎮し、のち阿木郷の総氏神として現代に至る。明治五年再建、翌六年郷社に列した。

  1. ^ 全国神社名鑑, 三浦譲, 1977年(昭和52年), 全国神社名鑑刊行会

伝承と四方山話

参照

外部リンク

個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link