利用者:Torao/雑記

提供:安岐郷誌
< 利用者:Torao
2009年7月13日 (月) 14:04時点におけるTorao (トーク | 投稿記録)による版

移動: 案内, 検索

岩村城

霧ヶ城の由来
切、桐、霧という地名は、「切り開く」という意味で川や谷、あるいは開拓地に、あるいは「切り場」という意味で石切場や木材山に見られる。あの城山付近は古くキリと呼ばれていたのではないだろうか。実際に飯羽間や恵南地区には某切という地名が幾つか現存している。
美濃で土岐氏の勢力が強く、遠山氏が単なる地方大名だった時代には城館+砦程度の城だったのではないだろうか。しかし土岐氏が衰退し、いよいよ遠山の時代という事で新しく城を建てた。そして古城と区別するためにキリの城と呼んだ。地元の名なので吾妻鏡のような諸記にはあまり出てこない。ただ実際にこの地まで来た武田の甲陽軍鑑のみが記すと。
桐中将
宰相中将→桐中将 (巖邑府誌)。遠山氏が入る前の時代の話では?
個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link