有線

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
{{ruby|'''有線'''|ゆうせん}}は電電公社の電話が完全に普及する以前に、地域の電話通信網として整備された有線電話網。{{年号|1961}} に阿木有線放送開局 (647戸)、{{年号|2007}} に廃止された。
+
{{ruby|'''有線'''|ゆうせん}}は[[w:電電公社|電電公社]] (現NTT) の電話が完全に普及する以前に、地域の電話通信網として整備された[[w:有線放送電話|有線放送電話]]。{{年号|1961}} に阿木有線放送開局 (647戸)、{{年号|2007}} に廃止された。
  
 
域内の有線電話設置家庭との電話機能と放送機能を持っていた。料金は定額であったので、域内の電話連絡などに活用された。有線放送として、NHKラジオ放送ニュースの転送、市内の様子、営農だよりなどが放送されていた。特に、地区内の訃報、葬儀の知らせ、[[ライスセンター]]の受け入れ状況など、生活に密接した情報を提供していたが、電話の普及により一定の役割を終えていること、施設の老朽化、広域合併により、有線のない市域の拡大など存続させる状況は厳しく廃止となった。
 
域内の有線電話設置家庭との電話機能と放送機能を持っていた。料金は定額であったので、域内の電話連絡などに活用された。有線放送として、NHKラジオ放送ニュースの転送、市内の様子、営農だよりなどが放送されていた。特に、地区内の訃報、葬儀の知らせ、[[ライスセンター]]の受け入れ状況など、生活に密接した情報を提供していたが、電話の普及により一定の役割を終えていること、施設の老朽化、広域合併により、有線のない市域の拡大など存続させる状況は厳しく廃止となった。

2010年8月24日 (火) 07:06時点における最新版

有線(ゆうせん)電電公社 (現NTT) の電話が完全に普及する以前に、地域の電話通信網として整備された有線放送電話。1961年 (昭和36年) に阿木有線放送開局 (647戸)、2007年 (平成19年) に廃止された。

域内の有線電話設置家庭との電話機能と放送機能を持っていた。料金は定額であったので、域内の電話連絡などに活用された。有線放送として、NHKラジオ放送ニュースの転送、市内の様子、営農だよりなどが放送されていた。特に、地区内の訃報、葬儀の知らせ、ライスセンターの受け入れ状況など、生活に密接した情報を提供していたが、電話の普及により一定の役割を終えていること、施設の老朽化、広域合併により、有線のない市域の拡大など存続させる状況は厳しく廃止となった。

なお、廃止後は、有線電話の代替として阿木地区内でもブロードバンドによるインターネット接続ができるように、公的補助による補完が行われた。

[編集] 四方山話

  • なお、代替として導入されたのは安価なADSLでなく、高スペックな光ファイバー接続。
個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link