石仏群 (飯沼)

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成: 飯沼の石仏群 県道407号沿いの繰屋元(飯沼)<map name="飯沼の石仏群" lat="35.412194" lon="137.462625"/>の道端に何体か...)
 
 
1行: 1行:
 
[[File:nobotoke02.jpg|thumb|飯沼の石仏群]]
 
[[File:nobotoke02.jpg|thumb|飯沼の石仏群]]
[[県道407号]]沿いの繰屋元(飯沼)<map name="飯沼の石仏群" lat="35.412194" lon="137.462625"/>の道端に何体かの石仏が置かれている。中に珍しい瓦製の馬頭観音がある。
+
[[県道407号]]沿いの繰屋元(飯沼)<map name="飯沼の石仏群" lat="35.412194" lon="137.462625"/>の道端に何体かの石仏が置かれている。
  
 
<gallery>
 
<gallery>
7行: 7行:
 
File:nobotoke03.jpg|09/06/15 瓦の馬頭観世音。
 
File:nobotoke03.jpg|09/06/15 瓦の馬頭観世音。
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 +
立ち並ぶ石仏の中に {{年号|1865}} に造られた珍しい瓦製の馬頭観音がある。阿木写真集<ref><strong>阿木写真集</strong>, <i>阿木歴史教室, 阿木写真集編集委員, 阿木公民館</i>, 平成5年 (阿木コミュニティセンター所蔵)</ref>によれば {{年号|1862}} に飯沼村で弥兵衛、右平次が瓦の築窯をしたと書かれていることから、これはその窯で焼かれたものであろう。
  
 
<gallery>
 
<gallery>
13行: 15行:
 
File:kawara batokannon03.jpg|09/06/15 吉村弥兵衛
 
File:kawara batokannon03.jpg|09/06/15 吉村弥兵衛
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 +
<references/>
  
 
[[Category:一分団|せきふつくん いいぬま]]
 
[[Category:一分団|せきふつくん いいぬま]]
 
[[Category:神社仏閣|せきふつくん いいぬま]]
 
[[Category:神社仏閣|せきふつくん いいぬま]]

2009年6月28日 (日) 21:08時点における最新版

ファイル:Nobotoke02.jpg
飯沼の石仏群

県道407号沿いの繰屋元(飯沼)[MAP]の道端に何体かの石仏が置かれている。

立ち並ぶ石仏の中に 1865年 (慶応元年/江戸後期) に造られた珍しい瓦製の馬頭観音がある。阿木写真集[1]によれば 1862年 (文久2年/江戸後期) に飯沼村で弥兵衛、右平次が瓦の築窯をしたと書かれていることから、これはその窯で焼かれたものであろう。

  1. ^ 阿木写真集, 阿木歴史教室, 阿木写真集編集委員, 阿木公民館, 平成5年 (阿木コミュニティセンター所蔵)
個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link