阿木山

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(登山)
 
(2人の利用者による、間の17版が非表示)
1行: 1行:
{{ruby|'''阿木山'''|あぎやま}}は阿木の生活域から東方向に見られる[[天狗森山]]を中心とした山々の総称。正確な定義はなく、狭義には天狗森山のみを、広義には[[焼山]]まで含む阿木の山岳地域一帯を示す。
+
{{ruby|'''阿木山'''|あぎやま}}とは阿木の生活域から東方向に見られる山の総称。[[焼山]]付近までを含む阿木の山岳地域一帯を示す言葉として使われることが多い。ただし正確な定義はなく、狭義には[[天狗森山]]や[[橋ヶ谷山]]、あるいは[[焼山]]などを示す場合にも使われ、その意味する所は人や世代によって様々である。阿木の生活や歴史に深く関わってきた山である。
  
 
[[File:Agiyama.jpg|thumb=Agiyama thumb.jpg|401px|center|<map title="清水" lon="137.491493" lat="35.403288"/>2003年1月 上広岡清水の{{ruby|駕台|かごだ}}から。]]
 
[[File:Agiyama.jpg|thumb=Agiyama thumb.jpg|401px|center|<map title="清水" lon="137.491493" lat="35.403288"/>2003年1月 上広岡清水の{{ruby|駕台|かごだ}}から。]]
 
[[File:Agiyama description figure.png|401.px|center|frame|]]
 
[[File:Agiyama description figure.png|401.px|center|frame|]]
  
生活地域から見られる天狗森山の後ろには[[阿木川]]の源流が流れており、その先の岐阜県境付近に[[焼山]]が控えている。これらの山々は[[風神神社]]を通る阿木川沿いの林道から登山が可能である。
+
== 地形 ==
 +
[[File:阿木山.jpg|thumb|阿木山]]
 +
生活地域から見られる天狗森山の後ろには[[阿木川]]の源流が流れており、その先の岐阜県境付近に[[焼山]]が控えている。
  
[[File:阿木山.jpg|300px|center|阿木山]]
+
[[File:Mountain_by_reverse_fault.gif|thumb|逆断層]]
 +
阿木の山々は[[川上断層]]、[[奥平断層]]の活動によって[[w:中新世|新第三紀中新世]]から[[w:第四紀|第四紀]]にかけて隆起したものである。[[阿木盆地]]から天狗森山を見ると屏風がそびえ立ったような特徴的な風姿を見せているのは、逆断層の隆起により北西側の傾斜が大きく張り出したためである。実際、天狗森山の稜線を歩いてみると北西側 (里側) 斜面でばかり山抜けが発生しているのが分かる。
  
阿木の山々は[[奥平断層]]、[[川上断層]]の活動によって[[w:中新世|新第三紀中新世]]から[[w:第四紀|第四紀]]にかけて隆起したものである。[[阿木盆地]]から天狗森山を見ると屏風がそびえ立ったような特徴的な風姿を見せているのが分かる。これは断層の南東側が隆起した事から北西側の傾斜が大きく張り出したためである。また風化しやすい花崗岩を基盤岩としていることから、なだらかな風姿を持つ山となっている。
+
また風化しやすい花崗岩を基盤岩としていることから、全体的になだらかな風姿を持つ山となっている。
  
阿木山は古く{{ruby|<strong>行事岳</strong>|ぎょうじだけ}}とも呼ばれている。行事とは神聖な宗教儀式の意味で、[[長楽寺]]や[[龍泉寺]]僧の儀式や修行の場でもあった。
+
== 歴史 ==
 +
阿木山は古く{{ruby|<strong>行事岳</strong>|ぎょうじだけ}}とも呼ばれていた。行事とは神聖な宗教儀式の意味で、[[長楽寺]]や[[龍泉寺]]僧の儀式や修行の場でもあったと考えられる。また明治頃までは[[天狗森の池]]で雨乞いの儀式が行われており女人禁制の山であった。
 +
 
 +
== 登山 ==
 +
[[File:阿木山登山案内.png|thumb|阿木山登山コース <small>([[Media:阿木山登山案内.pdf|印刷用PDF]])</small>]]
 +
阿木の山々へは[[風神神社]]の林道を登って[[阿木恵那林道ゲート]]から入るのが一般的である。林道ゲートから主要地点までの目安は以下の通り。
 +
 
 +
* [[ロクロ沢]]の分岐<map name="ロクロ沢の分岐" lat="35.383629" lon="137.518917"/>まで約1.0km、約10分。
 +
* [[槙平]]まで約2.9m、約40分。未舗装の車道。
 +
* [[天狗森山]]山頂まで約5.2km、約2時間 ([[天狗森山・橋ヶ谷山登山コース]]参照)。一部にぬかるみのある登山道。
 +
* [[墓戸峠]]まで約3.9km、約1時間30分。未舗装の車道。
 +
 
 +
携帯電話は天狗森-橋ヶ谷山稜-風神神社より里側であれば通じるが、それより奥は山の裏側に入るためほとんど通じることはない (NTT DoCoMo は一部区域通話可)。
 +
 
 +
なおサルの群れやツキノワグマの痕跡などが見られるため熊鈴などを携帯する必要がある。
  
 
== 四方山話 ==
 
== 四方山話 ==
* 明治17年の地図<ref>輯製二十万分一図, 平凡社 日本歴史地名大系 特別付録, 明治17年</ref>には<strong>阿賀滝山</strong>、<strong>三階嶺</strong>という山名が書かれている。ただし全体的に位置関係がおかしくどの山を指したものかは不明。
+
* [[:File:明治17年東濃地図.png|明治17年の地図]]には<strong>阿賀滝山</strong>、<strong>三階嶺</strong>という山名が書かれている。地図上の位置関係が全体的におかしいが、阿賀滝は赤滝で[[焼山]]の旧称と推測される。
 +
* 阿木史略 (鈴木順一) によれば古本記(?)に阿賀滝山の名があると書かれているが詳細不明。
 +
 
 +
== 関連項目 ==
 +
* [[天狗森山]]
 +
* [[焼山]]
 +
* [[橋ヶ谷山]]
 +
* [[鯉子山]]
 +
* [[ロクロ天井]]
 +
* [[阿木恵那林道]]
 +
* [[阿木林道]]
 +
* [[木地師]]
 +
* [[墓戸峠]]
 +
* [[天狗森山・橋ヶ谷山登山コース]]
  
<references/>
 
 
[[Category:山岳地域|あきやま]]
 
[[Category:山岳地域|あきやま]]
 
[[Category:山稜|あきやま]]
 
[[Category:山稜|あきやま]]
 
[[Category:地学|あきやま]]
 
[[Category:地学|あきやま]]
 +
[[Category:地名|あきやま]]
 +
__NOTOC__

2010年9月4日 (土) 07:34時点における最新版

阿木山(あぎやま)とは阿木の生活域から東方向に見られる山の総称。焼山付近までを含む阿木の山岳地域一帯を示す言葉として使われることが多い。ただし正確な定義はなく、狭義には天狗森山橋ヶ谷山、あるいは焼山などを示す場合にも使われ、その意味する所は人や世代によって様々である。阿木の生活や歴史に深く関わってきた山である。

ファイル:Agiyama.jpg
[MAP]2003年1月 上広岡清水の駕台(かごだ)から。

[編集] 地形

阿木山

生活地域から見られる天狗森山の後ろには阿木川の源流が流れており、その先の岐阜県境付近に焼山が控えている。

阿木の山々は川上断層奥平断層の活動によって新第三紀中新世から第四紀にかけて隆起したものである。阿木盆地から天狗森山を見ると屏風がそびえ立ったような特徴的な風姿を見せているのは、逆断層の隆起により北西側の傾斜が大きく張り出したためである。実際、天狗森山の稜線を歩いてみると北西側 (里側) 斜面でばかり山抜けが発生しているのが分かる。

また風化しやすい花崗岩を基盤岩としていることから、全体的になだらかな風姿を持つ山となっている。

[編集] 歴史

阿木山は古く行事岳(ぎょうじだけ)とも呼ばれていた。行事とは神聖な宗教儀式の意味で、長楽寺龍泉寺僧の儀式や修行の場でもあったと考えられる。また明治頃までは天狗森の池で雨乞いの儀式が行われており女人禁制の山であった。

[編集] 登山

阿木の山々へは風神神社の林道を登って阿木恵那林道ゲートから入るのが一般的である。林道ゲートから主要地点までの目安は以下の通り。

携帯電話は天狗森-橋ヶ谷山稜-風神神社より里側であれば通じるが、それより奥は山の裏側に入るためほとんど通じることはない (NTT DoCoMo は一部区域通話可)。

なおサルの群れやツキノワグマの痕跡などが見られるため熊鈴などを携帯する必要がある。

[編集] 四方山話

  • 明治17年の地図には阿賀滝山三階嶺という山名が書かれている。地図上の位置関係が全体的におかしいが、阿賀滝は赤滝で焼山の旧称と推測される。
  • 阿木史略 (鈴木順一) によれば古本記(?)に阿賀滝山の名があると書かれているが詳細不明。

[編集] 関連項目

個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link