根の上高原

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(根の上湖)
1行: 1行:
{{ruby|'''[[w:根の上高原|根の上高原]]'''|ねのうえこうげん}}は[[保古山]]山頂に作られた高原。昭和30年頃のアウトドアブーム
+
{{ruby|'''[[w:根の上高原|根の上高原]]'''|ねのうえこうげん}}は[[保古山]]山頂に造成されたレクリエーションや保養、灌漑目的の高原。
  
 
== 根の上湖 ==
 
== 根の上湖 ==
13行: 13行:
 
* [http://tao.enat.jp/ 根の上高原保勝会]
 
* [http://tao.enat.jp/ 根の上高原保勝会]
 
* [http://www.enasansou.jp/ 根の上高原 保古の湖ポータルサイト]
 
* [http://www.enasansou.jp/ 根の上高原 保古の湖ポータルサイト]
 +
* [http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/archives/search.php?w=%BA%AC%A4%CE%BE%E5&bid=&reg=%A1%A1%B8%A1%BA%F7%A1%A1 中津川市デジタルアーカイブ]
  
 
[[Category:東野|ねのうえこうけん]]
 
[[Category:東野|ねのうえこうけん]]
 
[[Category:湖沼|ねのうえこうけん]]
 
[[Category:湖沼|ねのうえこうけん]]
 
[[Category:景勝地|ねのうけこうけん]]
 
[[Category:景勝地|ねのうけこうけん]]

2009年6月11日 (木) 07:06時点における版

根の上高原(ねのうえこうげん)保古山山頂に造成されたレクリエーションや保養、灌漑目的の高原。

目次

根の上湖

根の上湖(ねのうえこ)[MAP]は昭和30年頃に造成された人工湖。

保古の湖

保古の湖(ほこのこ)[MAP]は恵那市東野に属する人工湖。1924年 (大正13年) に灌漑事業として可知貫一によって造られたが、現在は根の上高原の一部としてワカサギやトラウトの釣り場としている。

参照

外部リンク

個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link