八幡神社 (大野)

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参照)
26行: 26行:
 
== 参照 ==
 
== 参照 ==
 
* [[大野杜]]
 
* [[大野杜]]
* [[二分団]]
 
  
 
<references/>
 
<references/>

2009年6月7日 (日) 09:53時点における版

神社仏閣
大野八幡神社
大野八幡神社
所在地岐阜県中津川市飯沼806
位置N35:24:35.70, E137:29:07.14[MAP]
祭神八幡神[要調査]

大野八幡神社(おおのはちまんじんじゃ)大野農免農道沿いの大野にある神社。正確には飯沼に属する。付近の森と合わせて大野杜と呼ばれている。旧大野村の村社であり、また広岡八幡神社ができる前は現在の広岡新田も併せての産土神であった。境内には大銀杏があり倉や(くど)が併設されている。

摂社

摂社一覧

摂社は向かって右から御鍬(おくわ)神社、天白(てんばく)神社、秋葉(あきば)神社、神明(しんめい)神社、金刀比羅(ことひら)神社、八幡神社、愛宕(あたご)神社、稲荷神社、山祇(やまつみ)神社、州原(すはら)神社が祭られている。

御鍬祭りは伊勢神宮から下向した御鍬様を村々で継ぎ廻った五穀豊穣の祭り。鉦や太鼓、笛を打ち鳴らして村々を巡回し、境内では神楽や獅子舞が行われた。また途中の村で社を建てて祀られることもあったという。江戸時代に美濃で何度か巡回が行われている[1]。この御鍬神社も大野に来た御鍬様を祀ったものだろうか。

風景

参照

  1. ^ 岐阜県の歴史, 松田之利 他, 山川出版社, ISBN 4-634-32210-2
個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link