燈籠場 (真原)

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(風神神社へのリダイレクト)
 
 
(1人の利用者による、間の9版が非表示)
1行: 1行:
#REDIRECT [[風神神社]]
+
[[File:風神神社 燈籠場01.jpg|thumb|真原の燈籠場]]
 +
{{ruby|'''真原の燈籠場'''|さなはらのとうろうば}}<map title="風神神社の燈籠場" lon="137.476486" lat="35.391213"/>は[[真原農免道]]から[[風神神社]]へ向かう参道の入り口を示す場所。この地点からおよそ 2.5km の林道が[[風神神社参道]]となる。
 +
 
 +
風神神社の例祭時にはこの燈籠場に幟が立つ。
 +
 
 +
== 石塔・石仏 ==
 +
石灯篭の銘によれば現在の灯篭は {{年号|1809}} に建てられたものである。[[萬嶽寺]]の名が筆頭に彫られている。
 +
 
 +
燈籠場には何体かの観音菩薩が安置されている。刻印ががはっきりしているのは江戸時代後期のものであるため、古い石仏はそれより前のものであろう。参道の三十三観音として置かれていたものであろうか。
 +
 
 +
他に[[四十八夜供養塔]]が建てられている。
 +
 
 +
== 写真集 ==
 +
<gallery>
 +
File:kazagami streetlight01.jpg|09/06/15 真原の燈籠場。
 +
File:kazagami streetlight02.jpg|09/06/15 萬嶽寺の名が見られる。
 +
File:kazagami streetlight03.jpg|09/06/15 後世になぞって墨を入れたものか。
 +
File:kazagami streetlight04.jpg|09/06/15 文化六己巳年九月吉日。
 +
File:kazagami streetlight05.jpg|09/06/15 風神常夜燈。
 +
File:kazagami streetlight06.jpg|09/06/15 天保三 八月十八日。
 +
File:風神神社 燈籠場01.jpg|<map title="風神神社の燈籠場" lon="137.4763" lat="35.3912"/>09/02/21 風神の燈籠場には石灯籠と観音様、幟用の石柱が建てられている。
 +
File:風神神社 燈籠場02.jpg|<map title="風神神社の燈籠場" lon="137.4763" lat="35.3912"/>09/02/21 正徳元天(?) 四十八夜供養… {{年号|1711}} か。
 +
File:風神神社 燈籠場03.jpg|<map title="風神神社の燈籠場" lon="137.4763" lat="35.3912"/>09/01/02 真原の燈籠場。ここで阿木山方向に入って風神神社までの林道を登る。
 +
</gallery>
 +
 
 +
== 参照 ==
 +
* [[風神神社]]
 +
* [[風神神社参道]]
 +
* [[真原農免農道]]
 +
 
 +
[[Category:三分団|とうろうば さなはら]]
 +
[[Category:神社仏閣|とうろうば さなはら]]
 +
[[Category:旧道|とうろうは さなはら]]

2010年1月26日 (火) 16:37時点における最新版

真原の燈籠場

真原の燈籠場(さなはらのとうろうば)[MAP]真原農免道から風神神社へ向かう参道の入り口を示す場所。この地点からおよそ 2.5km の林道が風神神社参道となる。

風神神社の例祭時にはこの燈籠場に幟が立つ。

[編集] 石塔・石仏

石灯篭の銘によれば現在の灯篭は 1809年 (文化6年/江戸後期) に建てられたものである。萬嶽寺の名が筆頭に彫られている。

燈籠場には何体かの観音菩薩が安置されている。刻印ががはっきりしているのは江戸時代後期のものであるため、古い石仏はそれより前のものであろう。参道の三十三観音として置かれていたものであろうか。

他に四十八夜供養塔が建てられている。

[編集] 写真集

[編集] 参照

個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link