飯沼断層

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(外部リンク)
(阿木の断層#飯沼断層へのリダイレクト)
1行: 1行:
[[File:飯沼断層01.png|thumb|地震調査研究推進本部 H11 [http://www.hp1039.jishin.go.jp/danso/Gifu5B/mokuji.htm 屏風山・恵那山断層帯]
+
#REDIRECT [[阿木の断層#飯沼断層]]
地形地質調査 図3-1-5-24より]]
+
{{ruby|'''飯沼断層'''|いいぬまだんそう}}は大根木から下広岡、大野、飯沼にかけて走る約 3km の活断層。西側が隆起した逆断層で、大野の水田と牧野の大地を隔てている段丘<map title="" lon="137.483167" lat="35.407597"/>が飯沼断層によって形成されたものである。
+
 
+
<gallery>
+
File:大野から見た飯沼断層01.jpg|<map title="飯沼断層" lon="137.484444" lat="35.409749"/>09/02/21 大野杜付近から。右側の段丘状の森が直線に伸びているのが分かる。
+
File:大野から見た飯沼断層02.jpg|<map title="飯沼断層" lon="137.484444" lat="35.409749"/>09/02/21 同じく大野杜付近から。
+
</gallery>
+
 
+
断層のラインを地図で見てみると[[高松山]]<map title="高松山" lon="137.483181" lat="35.39572"/>や飯沼の溜め池の高台<map title="飯野ダム" lon="137.476514" lat="35.412138"/>もこの断層によって形成されたように見られる。また[[木戸ヶ入川]]は下広岡付近で断層に当たりそれに沿って流れているのが分かる。大野、広岡、藤上、野内、飯沼に囲まれる里山一帯も飯沼断層によって形成された地形なのだろうか。
+
 
+
{{年号|1999}} の地震調査研究推進本部によれば、広岡から大野にかけてが確実な活断層、飯沼や大根木は活断層であろうと推測される断層という調査が出ている。大規模な地震が発生した時には周辺地域に大きな影響を与える可能性が高い。
+
 
+
== 参照 ==
+
* [[一分団]]
+
* [[二分団]]
+
 
+
== 外部リンク ==
+
* [http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/wiki/images/3/36/Katsudansou.pdf 中津川の活断層マップ]
+

2009年6月4日 (木) 12:15時点における版

  1. REDIRECT 阿木の断層#飯沼断層
個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link