9.28災害

提供:安岐郷誌
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成: {{ruby|'''9.28災害'''|きゅうてんにはちさいがい}}は {{年号|1983}} 9月28日に東海地方を襲った大水害。)
 
1行: 1行:
{{ruby|'''9.28災害'''|きゅうてんにはちさいがい}}は {{年号|1983}} 9月28日に東海地方を襲った大水害。
+
[[File:9.28災害碑01.jpg|thumb|140x140px|9.28災害碑]]
 +
{{ruby|'''9.28災害'''|きゅうてんにはちさいがい}}は {{年号|1983}} 9月28日に東海地方を襲った水害。家屋や道路、橋梁の倒壊、土砂崩れ、田畑の浸水や埋没など、一夜にして阿木の風景が一変したほどの大災害であった。現在、北側の[[農免橋]]の傍らに<strong>9.28災害碑</strong><map title="9.28災害碑" lon="137.48353333333333" lat="35.41215555555556"/>が建てられている。
 +
 
 +
== 経緯 ==
 +
日本の上空に居座る秋雨前線に長崎から上陸した台風 10 号が接近した事によって引き起こされた大豪雨であった。
 +
 
 +
当日は朝からニュースで豪雨の注意が出されており、いったんは登校した小学生も昼前には警報が出て集団下校。この時点では低く暗い雲が立ちこめて生暖かい風が吹き荒れているだけで雨は降っていなかった。
 +
 
 +
雨は午後から本格的に降り始め夕方には大豪雨となっていた。夜には停電となった。
 +
 
 +
明けて翌日、一転して朝から台風一過の清んだ晴天ではあった。あちこちに土砂崩れや氾濫の跡が残っていた。特に河川沿いは酷く、岸はえぐられ、いくつかの橋は倒壊し、また倒壊を免れた橋も何らかの被害を受けていた。
 +
 
 +
洪水警報が解除されると小学生は登校となった。
 +
 
 +
== 被害 ==
 +
 
 +
* 土砂崩れで落ちた樹木が土石流に乗って山から大量に流出。これらが橋や川幅の狭い所でせき止めをつくり氾濫を引き起こした。
 +
 
 +
* 飯沼で死者一名。
 +
* 山から土砂と一緒に流れ出た大量の流木が橋梁を塞ぎ、[[藤上橋]]、[[農免橋]]、など
 +
* [[飯沼]]と[[広岡]]で大きな被害が出た。
 +
* [[風神神社]]倒壊。途中の林道も崩落により通行不能となった。
 +
* 阿木山の至る所に土砂崩れの跡が見られた。
 +
* [[国道363号]]加挟で道の半分が崩落。
 +
 
 +
== 外部リンク ==
 +
* [http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11117/saigai_siryo/1983_9.28/saigai9.28.htm 9.28豪雨 (岐阜県)]
 +
* 中津川市デジタルアーカイブ [http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/archives/sheet.php?code=818 倒壊した住家], [http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/archives/sheet.php?code=825 北側の農免橋], [http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/archives/sheet.php?code=830 梨坪], [http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/archives/sheet.php?code=824 飯沼川], [http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/archives/sheet.php?code=822 飯沼川流域の水田], [http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/archives/sheet.php?code=827 林に流れ込んだ土石流]
 +
 
 +
[[Category:昭和|928さいがい]]

2009年6月5日 (金) 19:50時点における版

9.28災害(きゅうてんにはちさいがい)は 1983年 (昭和58年) 9月28日に東海地方を襲った水害。家屋や道路、橋梁の倒壊、土砂崩れ、田畑の浸水や埋没など、一夜にして阿木の風景が一変したほどの大災害であった。現在、北側の農免橋の傍らに9.28災害碑[MAP]が建てられている。

経緯

日本の上空に居座る秋雨前線に長崎から上陸した台風 10 号が接近した事によって引き起こされた大豪雨であった。

当日は朝からニュースで豪雨の注意が出されており、いったんは登校した小学生も昼前には警報が出て集団下校。この時点では低く暗い雲が立ちこめて生暖かい風が吹き荒れているだけで雨は降っていなかった。

雨は午後から本格的に降り始め夕方には大豪雨となっていた。夜には停電となった。

明けて翌日、一転して朝から台風一過の清んだ晴天ではあった。あちこちに土砂崩れや氾濫の跡が残っていた。特に河川沿いは酷く、岸はえぐられ、いくつかの橋は倒壊し、また倒壊を免れた橋も何らかの被害を受けていた。

洪水警報が解除されると小学生は登校となった。

被害

  • 土砂崩れで落ちた樹木が土石流に乗って山から大量に流出。これらが橋や川幅の狭い所でせき止めをつくり氾濫を引き起こした。
  • 飯沼で死者一名。
  • 山から土砂と一緒に流れ出た大量の流木が橋梁を塞ぎ、藤上橋農免橋、など
  • 飯沼広岡で大きな被害が出た。
  • 風神神社倒壊。途中の林道も崩落により通行不能となった。
  • 阿木山の至る所に土砂崩れの跡が見られた。
  • 国道363号加挟で道の半分が崩落。

外部リンク

個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
Sponsored Link
ツールボックス
Sponsored Link